猫グッズの技法・加工・素材など
PMMA(ポリメタクリル酸メチル)とは
PMMA(ポリメタクリル酸メチル)
アクリル樹脂の一種です。
【特徴】
・ガラスよりも高い光透過率(94%)
・耐候性、耐紫外線性に優れている
・熱可塑性プラスチックの中では最も傷が付きにくい
・着色するときれいな透明着色品が得られる
・切削加工、溶接・接着・曲げ加工、成形などを行いやすい
・衝撃には弱い・耐熱性が低い(連続耐熱温度は60~90℃)
・強アルカリや有機溶剤が触れると変質する
【用途】
・航空機の風防
・レンズ
・電子機器の受光部
・水槽
・計器の窓
・自動車用途(テールランプレンズ、メーターカバー、リヤパネルなど)
・家電
・機械用途(カバー類、銘板、レンズ、照明カバー)
・透明仕切り板、照明カバー、カーブミラー、明り取りドーム、看板など