PETとは

ポリエチレンテレフタレート(Poly Ethylene Terephthalate:英語)のことです。

「世界で最も多く使用される樹脂」と言われており、ペットボトルや衣類をはじめ、食品用のトレーや工業用のフィルム、磁気テープなどにも使われています。

《歴史》
・1941年にイギリスのキャリコプリンターズ社で、J.R.ウィンフィールドとJ.T.ディクソンによって製法が発明され、
・1948年にポリエステルとして販売が開始されました。
・イギリスでは「テリレン」とも呼ばれています。

・アメリカではデュポン社の商標である「ダクロン」という名称です。
・日本では帝人と東レの共同商標である「テトロン」という名前です。

《原材料》
他の多くのプラスチックと同様、石油です。
石油を精製してできるテレフタル酸とエチレングリコールを、高温、高真空下で化学反応させます。

《用途》
特に食品用の用途が多く、
日本でも1977年にペットボトルの生産が開始されて以来、飲料容器として大量に流通してきました。
ペットボトルの「ペット」は、ポリエチレンテレフタレートの「PET」に由来しています。
合成繊維としての使用量も非常に多い素材です。
繊維としてはポリエステルとよばれ、合成繊維のうちおよそ30%を占めています。
ポリエステルは肌触りがよく、保温性にも優れているため、フリースやセーター、シャツなど、多くの衣類に使われます。
耐久性と速乾性に優れるため、衣類以外でもカーテンやカーペット、紐やロープ、テント素材、アウトドアシートなど、多様な用途があります。