キャンバス(帆布:ハンプ)とは?

一般的に亜麻糸や綿糸を平織した布の事です。
厚手のしっかりした生地です。

15世紀頃から、ヨーロッパで絵画を描くために用いられるようになりました。

現代では、トートバッグやスニーカー、エプロン、トラックのテントシート、などに使われています。
近年では、合成繊維を混紡して、安価な生地も出回り始めています。

・キャンバス(canvas):はギリシャ語で「麻で作られたもの」の意味です。
・帆布(はんぷ):は日本語で、江戸時代後期にキャンバスが日本に伝わり、帆船の材料として使われたことから、付いた名前です。


キャンバス(帆布)には1~11号の種類があります。
小さい数字の方が、糸の撚り合わせが増え、生地が厚く・硬くなります。

日本においては、岡山県倉敷市児島地区の「倉敷帆布」が有名で、
国内の帆の70%のシェアを誇っています。