猫雑貨デザイナー・キャラクター・メーカー

「ノラネコぐんだん」とは

絵本作家、 漫画家の工藤ノリコ(1970年神奈川県生まれ)による、
 白泉社の大人気絵本シリーズ。

 8匹のノラネコたちが思いのままに行動し、 大騒動を巻き起こします。
子どもから大人まで多くのファンに愛され、 累計300万部を突破。
 育児誌「kodomoe」のオフィシャルキャラクターも務めます。

「パン たべたいね」「きしゃ のりたいね」。
 やりたいことを見つけると、 やらずにはいられない!
そして毎回ワンワンちゃんに怒られては、 正座で反省するはめに。
 元々はコミック『がんばれ!ワンワンちゃん』の脇役として、 1999年に誕生しました。


マリモクラフトのノラネコぐんだんのアクリルキーホルダーたいそう柄を手に持った画像

CRU-CIAL(クルーシャル)とは

CRU-CIALとは、加藤製本(株)が運営するオンラインショップです。

加藤製本(株)は東京に所在する、老舗の製本会社です。大手出版社多数と取引されています。

1941年9月に設立。

プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、CADエンジニア、一級技能士の資格を持つ職人さんなどが、在籍していらっしゃいます。

御朱印帳、付箋、メモ帳などの商品を企画、販売していらっしゃいます。

ミチョロとは

主に猫グッズ商品をメインに製作・販売しているメーカー「ククスグルジャパン」さんの、オリジナルキャラクターです。

ミチョロは食いしん坊で美食家です。
美味しい料理を求めて、
色々なレストランに出掛けますが、
何故かメインディッシュはお魚料理を、
選んでしまいます。

クスグルジャパントレーナーはらぺこミチョロ柄の絵柄のクローズアップ画像

(株)H.I.T.とは

(株)H.I.T.は札幌市に本社を置く、アパレルや雑貨などの輸入・企画・販売事業の会社です。

設立:平成18年1月30日。

国内では、大手百貨店やネット通販ショッピングモールで複数のブランドを展開。
英国ロンドン発のブランドを新しいマーケットに普及拡大させる事業をメインに、
企業活動されています。

<H.I.T.のブランド>
・Launer London:1940年代に設立の英国王室御用達の革製品ブランド。
1950年代には、ハロッズなどの百貨店に納品。
1980年代、エリザベス女王がロウナーのバッグを公式行事で持つ。
2011年ウイリアム王子の結婚式でエリザベス女王がロウナーのバッグを持ち、
世界中から注目を浴びる。

・Rachel Riley:子供服のブランドです。
デザイナーのRACHEL RILEY(レイチェル・ライリー)のブランドです。
英国王室の公式行事におけるロイヤル・チルドレンの衣装にも採用されています。
ひだ状にした布の上から刺しゅうを施し、模様にボリュームが生まれるようにしたスモッキングが代表的です。

・Tweedmill:英国のラグメーカー。
ウェールズを拠点に高品質なブランケットを生産。

・London Pottery:ティーポットのブランドです。
David Birchによって1981年ロンドンのウィンブルドンにて設立されました。
David Birchは、Royal College of Art(英国王立美術大学)で学んだ知識と、イギリスの老舗陶器メーカーで培った製造に関する知識を融合させ、独自のデザインを開花させました。

・Ben Sherman:イギリスのアパレルブランドの一つです。
1963年イギリスのブライトンにて創立。
シャツ、スーツ、靴、小物等を扱う。 

・merc London:英国に本拠を置く衣料品会社です。
男性用と女性用のシャツ、ズボン、スーツ、パーカー、ハリントン ジャケット、靴、アクセサリーの製造を専門としています。

・Jubilee:ロンドンでスタートしたブランドです。

ナチュラルリネンを使ったクッションカバーやランチョンマット、などの雑貨を扱われています。

・Jimbobart:ロンドンを拠点に活動するイラストレーターのJames Wardジェームズ・ワード)による 生活雑貨ブランドです。 
 動物のイラストをメインにデザインされたセラミックの器やカップなどの雑貨類を販売されています。

・ABBEY CLOZEST:フレッドペリーなどのUKモッズファッションを中心に取り扱っています。

・ABBEY MARKET:ロンドンのカーナビーストリートをテーマに、英国製服飾雑貨などを販売なさっています。

ニットトートバッグ猫柄の全体画像

青いターバンの少女とは

『真珠の耳飾りの少女』、『ターバンを巻いた少女』とも呼ばれます。

オランダのデン・ハーグのマウリッツハイス美術館が所蔵しています。

口元にかすかな笑みを湛えるかのようにも見えるところから「北のモナ・リザ」「オランダのモナ・リザ」とも称されます。

作者:ヨハネス・フェルメール( 1632年10月31日 - 1675年12月15日 )
制作年:1665もしくは1666年と推定されています。(フェルメールが33歳、34歳のころ)

この少女のモデルはフェルメールの娘マーリアの説がありますが、彼の妻、恋人、あるいは作者のまったくの創作などとも言われます。

コーデュロイトートバッグ青いターバンの少女刺繍柄の絵柄のクローズアップ画像

トムとジェリーとは

Tom and Jerry:英語

ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラによって1940年に創作された、アメリカ合衆国のアニメーションシリーズです。
ネコのトムとネズミのジェリーが巻き起こすドタバタ劇を描いたギャグアニメです。

映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)が発表した短編アニメーション映画のシリーズを皮切りに、これまでに166本の短編作品、2本の長編映画、8作のテレビシリーズ、18本のOVAが製作されています(2023年現在)。
略称は「トムジェリ」(ワーナー・ブラザースウェブサイトより)、「TJ」などです。

アカデミー短編アニメ賞を7回受賞し、その回数はディズニー作品以上です。

日本では、1964年にTBS系列でテレビ放送されて以来、幾度も繰り返し再放送されています。
また、ソフト販売や様々なメディア展開が行われ現在に至るまで幅広い年齢層から愛され続けています。





クラックスとは

大阪に本社があり、
ステーショナリー、傘、バッグ、アニメ商品、雑貨等の企画・デザイン・製造・販売をなさっている会社です。

会社設立:1992(平成4)年1月

サンリオキャラクターや、アニメキャラクターのグッズなどの他、オリジナルキャラクターのグッズも製造、販売なさっています。


「ごきげんようマチルダさん」とは

名古屋の雑貨メーカー、クスグルジャパンさんの、オリジナルキャラクターです。

同じメーカーのオリジナルキャラクター、ネコまるけに次ぐ人気。
マチルダさんは、欠かず誰にでも挨拶をします。
(ご近所付き合いは挨拶が一番大事と思っているので)

町内会の催しや会議などにも必ず参加します。

「NOTHING UNUSUAL(変わったことは、何もない)」と呟きながら、
いつもご近所をパトロールしています。(マチルダさんの日課です)。

ハンカチやバッグ、ひざ掛けなどのマチルダさんグッズがあります。
クスグルジャパンのマチルダさんリュックサックの絵柄の画像


RU・RU・RUさんとは

仙台市在住。
姉妹お二人でデザイン、製作をなさいます。

イヤリング、ペンダント、ブローチなどのアクセサリーの他、
ミニカード、ポーチなどの雑貨も作られます。

当店とのお付き合いは、2010年ごろから。オリジナリティーが溢れていて、可愛いアクセサリーに、
店長前田が惚れ込んで、
当店で販売させてもらう事になりました。

ハンドメイド商品は、こちら。

仙台在住ハンドメイド作家RU・RU・RUのフェルトブローチおしりにゃんの全体画像

米津祐介(よねづゆうすけ)とは

絵本作家、イラストレーター。
長野県在住。
東海大学 教養学部 芸術学科 デザイン学課程 卒業。

<プロフィール>
・1982年:東京生まれ。
・2005年:イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。
・2007年3月~:世界各国から絵本を出版。
・2008年:第162回 ザ・チョイス 入選(安西 水丸氏 審査) 「イラストレーション」誌
・2009年:第8回TIS公募入選 (灘本唯人氏 選)

日本でも、2012年1月『にじいろカメレオン』(Rainbow Chameleonの日本語版:講談社)等の絵本を出し、アメリカ、イタリア、フランスなど、世界各国に翻訳されています。

クレヨンで描かれた生活道具や動物などのイラストは、シンプルで温かみがあり味があります。

グリーティングライフ米津祐介の底板付きコンビニエコバッグの絵柄の画像

店長の前田ひろみです!

店長の写真

こんにちは!
仙台生まれ、仙台育ちの、
店長の前田ひろみです。

猫雑貨に囲まれた生活で、
あなたも幸せな時間を
過ごしてみませんか?

ご来店お待ちしております♪

店長日記はこちら >>

【実店舗営業カレンダー】
  • 今日
  • 臨時休業日
  • 午後5時まで

【仙台市上杉:実店舗営業時間】
月~金:11:00~18:00
土・日・祝:12:00~18:00

※通信販売は365日24時間受付けいたします。

※実店舗も原則的には無休ですが、外部販売などで留守にする場合がございます。
遠方などの方は【営業カレンダー】で確認をお願い致します。

(実店舗休業日の通信販売でのご注文商品の発送は、大変申し訳ございませんが3営業日以内になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。)

電話:022-261-4784
メール:info@aoiuma.jp


-PR-

大きな青い馬の占い師



占い師:ルナキャット

占いの種類:西洋占星術・オーラ・タロット
占いの場所及び時間:「大きな青い馬(仙台上杉実店舗)」にて
月・火・水・金・土・日曜日の13時~15時
(要予約・実店舗が休みの日はお休み)
電話022-261-4784
メール予約 info★aoiuma.jp ★を@に変えてお送り下さいませ。
占いの料金:¥3,000
(税込み:30分)


 
アニマルコミニケーション:佐々木ヒデ

スマホの写真でOK!愛猫ちゃんの気持ちが分かる!
(虹の橋を渡った猫ちゃんでもOKです

愛猫さんの気持ちを伝えます!
ご家族の想いも、猫ちゃんに伝えます!

場所及び時間:「大きな青い馬(仙台上杉実店舗)」にて
要予約(実店舗が休みの日はお休み)
電話022-261-4784
メール予約 info★aoiuma.jp ★を@に変えてお送り下さいませ。
料金:1動物¥2,000(税込み:15分)
   ※時間延長10分毎+¥1,000(税込み)
   ※1動物追加毎
+¥1,000(税込み)



-PR-

大きな青い馬のデザイナー



竹内とも子デザイン事務所

商業書道作家・JDCA日本デザイン書道作家協会正会員・グラフィックデザイナー

業務内容:チラシ・ポスター・チケット・パースなどの
デザイン及び制作。

連絡先

メール:xc28743★xf6.so-net.ne.jp
(★を@に変えて下さい)

ページトップへ